アジアンゲストハウスボーダーは、ダブルベッドルーム、エアコン、扇風機、テーブル、共同バス・トイレ、共同キッチン、台数に限りはありますが、無料駐車場付きで1泊一人2500円でした。
オーナーの女性の方が、とても親切な方で色々と情報を教えてくれました。
宿には共同バルコニーがあり、バルコニーからは少しだけ海が見えます。宿から徒歩5分くらいで堤防にも行けます。
今回は利用していませんが、宿の近くにお蕎麦屋さんや定食屋さんもあるようです。共同キッチンがあるので、自炊しても良いかもしれません。
ゲストハウス内には、ハンドメイドの椅子やテーブルなどがたくさんあり、温かい雰囲気です。
部屋は、3畳くらいの大きさであまり拾いとはいえませんが、ベッドの他にエアコン、扇風機、テーブルなどもあります。
このバルコニーも手作り感たっぷりでハンモックもあるので、海を見ながらお昼寝なんて最高の贅沢だと思います。
洗濯モノを干すスペースもあるので、バックパッカーには嬉しい設備です。
夜には、バルコニーでお酒を飲みながら、星を見て、波の音を聞くなんて最高だと思います。
今回、宿泊したアジアンゲストハウスボーダーから自炊をするための買出しをするとなると、車がないと厳しいかと思います。
ただ車があれば、買い物も観光にもとても便利な場所にあると思います。
僕は、アジアンゲストハウスボーダーから、イオン名護店、美ら海水族館、古宇利島に行きました。おおよその所要時間は下記となります。
・イオン名護店 約10分
・美ら海水族館 約30分
・古宇利島 約20分
車での移動であれば、それほどかかりませんし、好立地と言えると思います。
名護にあるゲストハウス情報はいかがでしたでしょうか?
残りの2つには宿泊していませんが、個人的には、またアジアンゲストハウスボーダーに宿泊したいと思います。
次回は、美ら海水族館について、ブログを書いていこうと思います。
スポンサーリンク